【活動報告】カンボジアツアー8月26日~8月30日でカンボジアスタディーツアーを開催いたしました!【1日目】今回参加してくれた学生は7名+Heart'sアテンド2名です!初日はカンボジアプノンペンにあるAEONモールに行きました!日本から輸入しているので少し高いですが、日本のインスタントラーメンや日本食店もあるので在住している方にとっては非常に助かりますね!また、夕食後は2日目に行う奨学金生との対談のため皆で事前準備です!!奨学金生に関しては以下のリンクよりご覧ください。2018.09.21 04:52活動報告研修
スタディーツアー募集終了のお知らせこんにちは!8月のミャンマー・カンボジアスタディーツアーの参加者募集を締め切らせていただきました。皆様からの多くのご応募、お問い合わせ本当にありがとうございました。ツアーの様子はFacebookでも発信していきますので、ぜひご覧ください。今後ともHEART’sをよろしくお願いいたします!2018.08.13 08:00活動報告研修
8月、ミャンマー・カンボジアスタディーツアー参加者募集!!大変お待たせいたしました!8月のミャンマー・カンボジアスタディーツアーの参加者募集を開始いたしました!親団体のジャパンハートが医療活動している、ミャンマー・カンボジアにて学生のためのスタディーツアーを開催いたします!現地では、医療活動のほかに観光や子どもたちと触れ合ったりと学べる機会を多数企画しております長期休みにおいて、他学生と共に一歩を踏み出してはみませんか??詳細↓↓●日程 ミャンマー:8月28日~9月2日 カンボジア:8月26日~8月31日●対象大学生、専門学生!どの学部の方の参加もお待ちしております!スケジュールなどは↓をご覧ください。☆ミャンマー詳細ページ☆カンボジア詳細ページ質問などこございましたら、japanhear...2018.06.04 10:05研修
スタディーツアー開催のお知らせこんにちは!今回は8.9月にミャンマー、カンボジアのスタディーツアー開催のお知らせです😎観光と医療活動がメインのスタディーツアーとなります✌️ミャンマーの研修ではワッチェ慈善病院を訪れ医療活動をします!カンボジアでも医療活動を行います!今後、詳細の情報を流していく予定ですのでHP. Facebookなどご確認お願いします❗2018.04.20 06:00研修
※終了【8月ミャンマー・カンボジア研修参加者募集期間延長!!!】8月に行われるミャンマー・カンボジア研修の参加者募集期間を延長いたします!ミャンマーは6/30までカンボジアは7/2までです。各研修日程に変更はありません。質問等ございましたら、japanheart.student@gmail.com までご連絡ください。みなさまのご応募、お待ちしております!!2017.06.27 14:45研修
※終了【カンボジア研修参加者募集!】8月に催行されるカンボジア学生国際医療研修の参加者を募集致します。今回のカンボジア研修は内容が少し変わり、5日間の日程での募集です!今までの病院での研修に加えて、カンボジアの学生との交流の機会があります。応募お待ちしています(^O^)※応募の際は、必ず保護者の同意を得てからご応募頂きます様お願い致します。◆内容◆病院を訪れる患者さんたちとの関わりや手術の見学など、国際医療NPO「ジャパンハート」の活動 を体験していただきます。また、共同生活のサポート(自炊・掃除など)も行っていただきます。現地の医療スタッフ(日本人医師・看護師)、現地人スタッフの指示には必ず従ってください。◆今までのカンボジア研修参加者の感想◆ 実際の手術をこんなに...2017.06.24 09:38研修
※終了【8月ミャンマー研修参加者募集!】場所:ミャンマー募集人数:5人応募期間:6月20日(火)まで日程:8/23(水)~28日(月)1日目:17:00ヤンゴン空港集合2日目:午前Dream Train 午後シュエダゴンパゴダ観光3日目:午前飛行機でマンダレーへ移動 観光 午後ワッチェ慈善病院にて活動4・5日目:ワッチェ慈善病院にて活動6日目:飛行機でヤンゴンに移動 盲学校見学、ヤンゴン空港にて解散 ※国際、国内航空券、移動車、宿泊施設は一括、提携会社を通じて用意していただきます。※研修全日程のご参加がご応募条件となります。研修期間中の途中帰国や個人行動などはできませんので予めご了承ください。◆費用◆・ 国際線航空券料金:約9万円~(時期、航空会社により大きく変動...2017.06.06 13:59研修
2017年8月の研修日程が決定いたしました!8月のミャンマー、カンボジア研修の開催が決定いたしました。日程は以下の通りです。ミャンマー: 8月23〜28日カンボジア: 8月21〜25日応募方法など詳しくは追って発表していきます!お楽しみに!2017.06.01 13:43研修
ミャンマー部門研修の目的この研修は、「HEART's」が、国際保健医療分野での活動を志す学生のみなさんに、発展途上国の実際の医療現場を体験していただき、特定非営利活動法人「ジャパンハート」の基本理念である『医療の届かないところに、医療を届けること』とは何かを知り、考えていただくことを目的に行うものです。現地のスタッフと活動・生活を共にしていただき、研修者として直接患者さんと関わっていただく中で、患者さんと同じ目線に立ち、一人一人を大切にする医療の原点を学んでいただくことは、大きく意義のあることと考えています。参加資格研修に参加することができるのは、以下に該当する方のみです。「HEART's」に手数料(2,000円/回)、「ジャパンハート」に学生会...2017.05.04 06:56研修
カンボジア部門○研修の目的この学生国際医療研修は、特定非営利活動法人「ジャパンハート」の全面的ご協力のもと、国際医療・地域医療の学生会「HEART's」が、国際保健医療分野での活動を志す学生のみなさんに、発展途上国の実際の医療現場を体験していただくことを目的に行うものです。直接患者さんと関わっていただく中で、患者さんと同じ目線に立ち、一人一人を大切にする医療の原点を学んでいただくことは、大きな意義のあることと考えています。○参加資格学生国際医療研修に参加するために、「HEART's」に手数料(2,000円/回)、「ジャパンハート」に学生会員費(6,000円/年)と現地医療活動費(27,000円)をお支払いいただきます。それぞれ会費をお振り込みいた...2017.05.04 06:56研修
ミャンマー学生医療研修 2015年2月 〜柳 希実さん〜2 月ミャンマー学生国際医療研修に参加して 関西看護医療大学 3 年 柳 希実私がこの研修に参加した理由は、志望理由書にも書いた通り、途上国の医療現場を実際に見てみたいと思ったからです。もう少し具体的に述べると、言葉が通じない患者とのコミュニケーションの取り方、現場での看護師の役割などについて学びたかったからです。また、数日間ではありますが、ジャパンハートというチームの一員であることの自覚を持ち、学生である自分ができることを実践したい(させてもらいたい)と考えていました。病院では、手術見学、病棟業務の見学に加え、手術前の患者の更衣、バイタルサイ...2015.02.23 10:34研修
ミャンマー学生研修 体験記 〜山方俊弘さん〜帰国報告書 鳥取大学医学部医学科4年 山方俊弘まず、ミャンマーのイメージは、軍事政権下であったため、国民が劣悪な環境に住んでおられ、厳しい環境におられるのではと思っていました。それは少し当たっていました。循環器、脳神経系の手術(カテーテルも)はミャンマー国内では、ほぼできません。そのため、一般の方がそういった病名を告げられる=死亡宣告ということになるそうです。ワチェ病院におられた日本人の心臓外科医の先生は、外来で来られてもなにもできず、少しの延命をするためにただ、紹介書を書くしかできなかったと嘆いておられました。これらの病気を「発見はできます」が、「治療はできません」。この患者さんにとっ...2015.02.21 11:50研修